理美容師だらけの深夜まで続く講習会に参加してきました。
なぜセラピストの私が理美容師の講習会に行くのか、その魅力とは…?
こんにちは♪山口サヤカです。
湘南は鵠沼海岸ってところで、SandySPA(サンディースパ)っていう心と身体を開放するリトリートサロンと人生を変えちゃうセラピストスクールやってます。
今日もサヤカドットラブを読んでくれてありがとう。こうして読んでくれてるアナタがいるから、私ももっともっと伝えたいって日に日に想いがつのってます。
理美容師さんの講習会に参加してきました。
昨夜は、お勉強会に出かけてきました。
その名も、「のぶさんちTOKYO@Dress hair」

まぁ、一言で言うと、理美容師さん主催、受講生もほぼ理美容師さん、カット等の実演ありの講習会です。にも関わらず、私を含む理美容業以外の人が何人も参加するのがこの講習会のスゴイところ。
しかも、内容は毎回何をやるのか分からない、夜9時スタートと開始が遅いにも関わらず終了時間も未定(いつも大体終わりは日付をまたぎます 笑)。
そんな不可思議な異業種の講習会のレポートを、今日はさせてくださいね。
のぶさんちのリアルレポート。
講習会「のぶさんち」の講師のぶさんとは、1年先まで予約が取れない千葉の床屋のおっちゃんです。私も3年以上前からお世話になっています。
のぶさんのことは以前このブログでも紹介させてもらったよ。
▷〜サヤカドットのぶ〜ある人生の開拓者の話【前編】【中編】【後編】
この講習会「のぶさんち」募集の際の詳細には、こう書かれてあります。
内容?
そんなの…
のぶさんにすらわからない… (≧∇≦)
※今の、のぶさんの”思考”と"技術”を
得られる事は保証致します♪
“講習会”の枠を超えた
エンターテイメントな夜となるでしょう♪
そんなワケのわからない講習会に、北は東北、南は九州鹿児島まで全国から受講生が集まってくるんです。
そして私サヤカのように、理美容とは一切関係のない異業種の人までいる。
そんな不可思議なベールにつつまれた講習会の中身を今日はお見せしちゃいましょう。

先生さながら、のぶさん語る。
今回はブログやフェイスブックなどの発信についてのお話がメインでした。

生徒さながら、みんな真剣に聴く。

のぶさん、語る。

みんな、真剣に聴く。

のぶさん動き出す。

いい子みーっけた!

ユキコちゃん、そこ立ってて。(By.のぶさん)

立たせたまんま語る。
ユキコちゃん、ビビる。。

のぶさん、まだまだ語る。

そして、ようやくカットする。

手が止まって、また語る。

ユキコちゃん、おまたせ♡(By.のぶさん)
カット再開。

また手を止めて、語っちゃう。

ごめんごめん、ちゃんと切るよー♡(By.のぶさん)

ほーら、可愛くなったね♡(By.のぶさん)

ビフォー→アフター
最初こわばっていたお顔が、のぶさんにカットしてもらって、とっても可愛くほぐれました♡
ユキコちゃん、かわいい♡

お次のモデルは、男子ののりさん。

早速カットするよー。

どんどん切るよー。

飽きてきたから、みんな体操でもしてて。(By.のぶさん)
じゅんさん、ヨロシク!

ハイパフォーマーじゅんさんの出番!
みんなで身体動かすよー!

うあー、いてて・・・
あちこちから悲鳴のような声がきこえるよ。

まだまだやるよー。
次はコブラのポーズ!

めっちゃ伸びるー!
…んっ?のぶさん何してるの?

みんなが体操中に髪を切るのぶさん。

黙々と切るのぶさん。

まだまだ切るのぶさん。

ほーら、みんなが体操している間にカッコよくなった!

ビフォー→アフター
イケメンのりさんが、ますますカッコよくなった!
小顔が更に引き立つね♪
まるで学校の教室のような空間。
なにが起こるか受講生はもちろん、のぶさん自身もわからないこの講習会。
でもここは学校の教室さながらの一体感があって、とてもあたたかい。

のぶさんちに参加するみんなの顔は真剣そのもの。
そして、初めて逢うとか関係ないくらい、和気あいあいとしているの。
とても居心地がよく、そして前向きになれる。
明日からの毎日が楽しみで仕方がなくなる。
そんな不思議なチカラをもった空間がそこにはありました。
明日は、私がなぜこの講習会に参加するのかをお話させてくださいね。
今日もサヤカドットラブに来てくれてありがとう。
明日もここで会おうね。
********
ラバーズはまだまだ募集ちう。
気になっちゃった人はぜひともラバーズに♡
ラバーズはサヤカに言ってくれれば誰でもなれちゃうよ♪
フェイスブックのコメント欄からお待ちしてまーす!!
あっ、お友だち申請のときには一言メッセージをくださいね!
サヤカがとてもとても喜びます(≧∀≦)